交通事故 解決の流れ/弁護士 吉田 要介|弁護士 吉田 要介(ときわ綜合法律事務所)(松戸市、柏市、流山市/我孫子市、鎌ヶ谷市、野田市)

弁護士 吉田 要介|弁護士 吉田 要介(ときわ綜合法律事務所)(松戸市、柏市、流山市/我孫子市、鎌ヶ谷市、野田市)|交通事故 解決の流れ

  1. 弁護士 吉田 要介(ときわ綜合法律事務所) >
  2. 交通事故 >
  3. 交通事故 解決の流れ

交通事故 解決の流れ

交通事故の分類方法は、物損事故と人身事故で分けられます。
物損事故と人身事故は、単純に「物が壊れた」のか「人が怪我をした」のかという簡単な判断で分類されます。つまり、物が壊れ、怪我人がいない場合は物損事故、怪我人がいる場合を人身事故と判断されます。ここでは物損事故の流れについてご紹介します。

物損事故の被害にあってしまった場合の大まかな流れは次の通りです。
①交通事故が発生した時、警察へ通報する(道路交通法上で義務となっている)。現場の情報を記録し、相手方の連絡先を聞くようにする。この時、自分の保険会社にも連絡しておく。

②警察から事情聴取を受ける

③病院に行き、全く怪我を負っていないと判断されたら、示談交渉を行う。

物損事故の加害者も同じような流れをたどります。
人的被害の出ていない物損事故では、加害者が刑事罰に処せられることはほとんどありません(器物損壊罪は加害者の過失の場合には適用されない)。そのため、物損事故の加害者が負うべき責任はほとんどが民事責任(損害賠償など)になる一方、飲酒・スピード超過などの悪質な原因があれば道路交通法違反で罰せられます。

弁護士吉田 要介(ときわ綜合法律事務所)は、弁護士としての経験やノウハウと迅速な行動力で、法律問題でお困りの皆様のサポートを行わせていただきます。相続・遺言や離婚、交通事故、刑事事件など個人のご相談から、企業法務など法人様のご相談まで様々な分野のご相談を承っております。松戸市をはじめ、柏市、流山市、我孫子市、鎌ヶ谷市、野田市周辺にお住まいの方は、お気軽に当職にご連絡ください。

弁護士 吉田要介(ときわ綜合法律事務所)が提供する基礎知識と事例

  • 相続放棄

    相続放棄

    相続人は、自分自身で相続するかしないかを決めることができます。 ...

  • 流山市の相続は当事務にお任せください

    流山市の相...

    相続が発生した際に、弁護士に相談するメリットは多々あります。 まず...

  • 協議離婚

    協議離婚

    協議離婚とは、夫婦が協議して合意の上で離婚することをいいます。協議...

  • 追突事故の示談交渉でポイントとなる点

    追突事故の...

    「道路を走行中に後ろから突然追突されてしまった。腰の痛みがあるため...

  • 自筆証書遺言

    自筆証書遺言

    自筆証書遺言とは、遺言者本人だけで作成できる遺言書を言います。自筆...

  • 勾留とは

    勾留とは

    勾留とは、逮捕された被疑者、もしくは被告人を刑事施設で拘束すること...

  • 審判離婚

    審判離婚

    審判離婚とは、家庭裁判所の審判によって行われる離婚を言います。 ...

  • 婿養子の相続権について

    婿養子の相...

    相続が開始すると、民法上の法定相続人が相続することが原則です。法定...

  • 保釈とは

    保釈とは

    保釈とは、保証金納付等を条件として、勾留の効力を残しながらその執行...

対応エリア

| 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 埼玉県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 |

ページトップへ